top of page
検索


はり香
- 10月3日
- 5 分
出産時に制度や、病院が決めたルールによって不快に感じたもの
私たちHarikaではマタニティ マッサージを受けに多くの妊娠中の患者様がおいでになります。 出産時、どのような不安や悩みをお持ちなのか、調査するために、妊娠中クリニックで抱える問題や悩みなどを調べてみました。 病院では、より重い疾患や悩みに対処をしなくてはならないため、多...
閲覧数:17回0件のコメント


はり香
- 9月24日
- 3 分
価格改定のお知らせ(修正あり)
回数券価格表を修正いたしました。2023/11/25 正式な価格表はこちら に掲載しております。 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 平素より株式会社キノワの運営する治療サロン<青山Qinowa/六本木Qinowa/銀座はり香>に格別のご愛顧を賜...
閲覧数:42回0件のコメント


はり香
- 3月26日
- 6 分
自律神経と体調不良の改善に役立つ鍼灸治療とマッサージ
病院に行くほどではないもしくは、相談に行っても薬を処方されるだけで、身体をしっかりみてもらえていないといったお悩みがあっても具体策をどうしていいかわからないといった女性のお客様のお声を良くいただきます。美容にも興味がありつつ、身体の治療にも関心をお持ちの方に共有したい内容で...
閲覧数:148回0件のコメント


はり香
- 3月22日
- 5 分
口コミで顧客が集まる鍼灸院
皆さんは美味しいラーメン屋さんや、綺麗なホテル、腕の良い美容室はどうやって探しますか? この記事は口コミを使って集客したい人に向けて作りました。良いお店を見つけたい人もお店が口コミをどのように扱っているのかを知ることでそのお店の良し悪しがわかるようになります。...
閲覧数:31回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年5月20日
- 2 分
表情筋はマスクの下では◯%しか使われていない??
表情筋は通常〇〇%しか使われていない? 使われていない筋肉をしっかり活性化させましょう! こんにちは!治療室はり香の田中です☀️ 通常時、日常会話などで表情筋どのくらい使われているかご存じですか? 答えは30%だそうです!かなり低い数字だなあと私は感じましたが皆...
閲覧数:243回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年5月16日
- 1 分
湿気で体がだるくなっていませんか?
じめじめで体がだるいとき 体内の湿気を発散させるためには?? こんにちは!治療室はり香の田中です😊 梅雨入りはまだですが雨の日が増えてきましたね☔️湿気が多いと体が重だるくなってきませんか? ご来店いただいているお客様にも低気圧で体が重だるく不調、、という方が...
閲覧数:51回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年4月22日
- 3 分
春に感じる不調とは!?
こんにちは 銀座治療室はり香佐藤みつきです。 4月も後半になりました。 春になり、進学や入社など環境が変わり生活が慌ただしくなることによって心と体のアンバランスが生じやすい時期でもあります。 東洋医学では、自然界の存在するものを陰と陽に分ける考え方があります。...
閲覧数:23回0件のコメント


はり香
- 2022年4月14日
- 5 分
日々の疲れを癒せていますか?
こんにちは☺️ 鍼灸師の杉村です。 私は施術家として大切にしていることがあります。 それは、自分が施術を受けるならどういう施術をされたいか、お客様の気持ちになって考えること、そして自分の家族に対してだったら、何をどのように勧めするのかを考えることです。...
閲覧数:52回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年3月16日
- 2 分
鍼灸治療の効果 その3
こんにちは 銀座治療室はり香佐藤みつきです。 鍼灸治療の効果について 前回、前々回と血流改善効果、疼痛緩和効果についてお話ししました。 今回は3つ目の免疫、ホルモン、自律神経系の調節についてお話しします。 1でもお話しした血流改善効果により身体が温まる、自然とリ...
閲覧数:45回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年3月11日
- 7 分
自分でできる!【円皮美容鍼】試してみました!
こんにちは!治療室はり香の田中です☀️ 体によく使われる円皮鍼(置き鍼)。こちらはお顔にも使えることご存知でしたか? セルフケアとして、メンテナンスとして、自分でできる円皮美容鍼👏 とても便利なこの円皮美容鍼。どのように使うのでしょうか? 【円皮鍼とは?】...
閲覧数:35,531回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年3月6日
- 1 分
鍼灸治療の効果 その2
こんにちは! 銀座治療室はり香 佐藤みつきです。 前回に引き続き鍼灸治療の効果についてお話ししていきます。 2つ目 鎮痛効果 1でお話しした血流改善効果もそのまま鎮痛効果に関連してきます。 ギックリ腰などの急性症状も鍼灸治療で痛みが軽減した。というお話しを聞くことがあります...
閲覧数:32回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年3月3日
- 3 分
首こり 簡単解消3選!!
こんにちは☺️ 鍼灸師の杉村です。 私は施術家として大切にしていることがあります。 それは、自分が施術を受けるならどういう施術をされたいか、お客様の気持ちになって考えること、そして自分の家族に対してだったら、何をどのように勧めするのかを考えることです!...
閲覧数:102回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年3月3日
- 2 分
秘技!耳くるくるマッサージで不調を撃退!
こんにちは!はり香 の谷です(^ ^) ようやく季節は春に向かって進みつつあるようですね! 嬉しい反面、春は何かと不調の出やすい時期でもあります。 暖かい日と寒い日が交互に訪れ、段々と季節が移ろいで行きます。 そんなときに最適な、気圧の変動などによる頭痛やめまいなどを改善...
閲覧数:121回0件のコメント


はり香 銀座
- 2022年2月28日
- 1 分
花粉症対策!避けるべき食べ物とは
花粉症対策に避けるべき食べ物、ご存じですか?? こんにちは!治療室はり香の田中です☀️ 花粉症対策として、少し工夫が必要な食べ物をご紹介します🙆♂️ ・トマト スギ花粉症の方はトマトは工夫が必要です🍅...
閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page