top of page

気圧頭痛に『中渚』のつぼ!

  • 執筆者の写真: はり香
    はり香
  • 2021年4月14日
  • 読了時間: 1分

ree

春らしい気温とお天気が続いていたかと思っていましたが、桜が散るとなぜかまた寒さを感じる日が多くなってきました。

3〜5月は気圧が変化しやすく、身体も影響をうけやすくなるのですが、そこで起きやすいのが頭痛。身体へかかる圧が少し変わることで身体の流れも変化することが原因と言われています。


そこでオススメのつぼが

『中渚・ちゅうしょ』

このつぼには渚の字が入っていますが、実はつぼの名前にはこういった水に関係する漢字が多く使われています。そういったつぼには流れを整える効果があるとされ、気圧の変化で起こる症状に効果的と言われているんです!


春先は、生活も変わる方が多く考え事も増えます、おうち時間も長い生活が当たり前になっていると身体の流れは日常から首から上に溜まりやすく頭痛やめまい、目の疲れなども起こりやすくなります。

手足のつぼを刺激すことで、停滞を流し、流れを整えることに繋がります。つぼ圧しだけでなく、手首や足首を回したり、意識して流れを整えるようにしてみてくださいね。



 
 
 

最新記事

すべて表示
【移転リニューアル】現店舗の営業最終日と新店舗オープンに関するお知らせ

いつも「はり香」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、この度「はり香」は、より皆様にご満足いただける空間とサービスをご提供するため、移転リニューアルする運びとなりました。 それに伴い、現店舗での営業は本日20時をもちまして最終日とさせていただきます。...

 
 
 

コメント


bottom of page