top of page

夏バテする前にセルフケアを💗

  • 執筆者の写真: はり香 銀座
    はり香 銀座
  • 2021年7月24日
  • 読了時間: 2分

日差しが暑いですね🌞!!!


こんにちは✨


銀座治療室はり香の永田です☺️


先日の梅雨から一転し、日差しが暑いですね💦



皆様、夏バテはしていませんか??



夏に疲労を感じる要因として、



①食欲や消化力の低下



②温度差による体温調整の乱れ


があります!



ree

①暑いと食欲も湧かず、簡単なもので済ませてしまったりと栄養の面からも疲労につながることがあります。



あまり暑いと台所に立つのも嫌になりますよね、、、。



そんな時には、中脘のツボで消化力を上げて、美味しく食事ができるようにしていきましょう。



・中脘;;みぞおちと、おへそを結んだラインの真ん中に取ります。







②夏場は照り付ける日差しの中、会社や学校、買い出しへと出かけます。



沢山の汗をかいた後に、クーラーの効いた部屋に入るなどが続くことで、体温調節が乱れていきます。



体温調節を行なっている自律神経が乱れると、強い疲労感だけでなく、睡眠への影響やイライラ感、無気力、



または頭痛などの症状にもつながっていきます。



オススメの関元は、冷えや疲労だけでなく、生理痛やpmsなどの女性に大切なツボです✨



・関元;;おへそから、指4本分下に取ります





ree





夏バテに中脘、関元のツボ押しやお灸でセルフケアをしてみてください☺️💗



まだまだマスク予防が必要な時です、暑さ対策をしつつ夏バテ予防もしてみてくださいね✨



銀座治療室はり香

鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師 永田







 
 
 

最新記事

すべて表示
【移転リニューアル】現店舗の営業最終日と新店舗オープンに関するお知らせ

いつも「はり香」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、この度「はり香」は、より皆様にご満足いただける空間とサービスをご提供するため、移転リニューアルする運びとなりました。 それに伴い、現店舗での営業は本日20時をもちまして最終日とさせていただきます。...

 
 
 

コメント


bottom of page