top of page
検索


心も体も癒すゆずパワー
香り、風味を楽しむ果物ゆず ゆずの香りはお疲れの体をとっても癒してくれます! こんにちは!治療室はり香の田中です! 寒い時期になるとよく耳にするゆず 冬至によくゆず湯に浸かったりする果物ですね!その他にも日本料理などで香りづけに用いられることが多かったりします。しかしあまり...

はり香 銀座
2022年1月22日読了時間: 1分


冬でもしっかり水分補給を
皆さんは1日にどのくらい水を飲みますか?? こんにちは 銀座治療室はり香佐藤です。 夏は熱中症対策の為積極的に水分を取る方が多いですが、12月、1月と寒くなると夏に比べると水分摂取料は自然と減ってきますよね。 人間の体は60%が水分でできています。...

はり香 銀座
2022年1月21日読了時間: 2分
お塩と体の関係性
皆さんは塩と聞くと、どんなイメージを持たれますか? ・料理には欠かせない物 ・血圧に関係してくる などさまざまなイメージを持たれるかと思います。 私達の体にも一定の塩分が存在します。 細胞を正常に保つ。 塩は体の中で血液、消化液、リンパ液などの体液にイオンとして溶けています...

はり香 銀座
2022年1月19日読了時間: 2分


年末年始キャンペーン終了間近です
先日の大雪から本格的な寒さ到来&年末年始の生活リズムの乱れからか、ご体調の優れない方が多いようです。 こんにちは、はり香、谷です^_^ 私も少々食べ過ぎで身体の重さを実感しております…。 そろそろ身体も本調子に戻していかないと、しんどいですよね!...

はり香 銀座
2022年1月10日読了時間: 2分


1年で1番寒い時期
2022年開けました 今年もよろしくお願い致します。 12月に比べ、寒さも強く感じるようになりましたね。 昨日1月5日から二十四節気でいう、小寒です。 小寒とは、1月5日〜19日の期間です。 小寒〜節分までの期間を寒の内と言います。 寒の内は、一年の内最も気候の季節のことで...

はり香 銀座
2022年1月7日読了時間: 1分


寒い時こそ温活!
皆さんは、温活をしていますか? お風呂に入ってもすぐに手足が冷える 手足が冷えて眠れない 体がなかなか暖まらない 女性の場合だと生理不順など。 そんなお悩み抱えていませんか? 今回は冷える体にお勧めな食材 生姜 についてです。...

はり香 銀座
2022年1月6日読了時間: 2分


新春のご挨拶を申し上げます
旧年中は沢山の方々に治療室はり香を、ご利用頂き皆様に支えられて、また新たな年を迎えられたことに感謝を申し上げます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(^^) 心も身体もスッキリと、新年スタートの準備は出来ていらっしゃいますか??...

はり香 銀座
2022年1月5日読了時間: 1分


あなたの冷えは何タイプ?
こんにちは銀座治療室はり香 佐藤です。 11月もあと1日で終了ですね。12月になるとより冷え込んできて冬まっしぐらです。 これからの季節最も悩まされるのが体の冷えです。 体の冷えにもタイプが4つに分かれています。 1、下半身型→血流の低下。...

はり香 銀座
2021年12月17日読了時間: 2分


はり香 コース案内
一年の疲れを癒しませんか? こんにちは 銀座治療室はり香佐藤です。 はり香では、女性だけではなく、男性もご利用が可能性となっております✨ 【MEN'Sコース】 ●50分MEN'S ENLIGHTEMMENT カウンセリング、お着替え含めて 90分...

はり香 銀座
2021年12月13日読了時間: 1分


美容鍼 意味ない?
美容鍼意味ないケースまとめ
患者様に美容鍼の効果を実感できなかったり、意味がないと感じさせてしまったりしてるのは、私たち鍼灸師の説明が十分でなかったり、 患者様の求めているものやニーズを把握できていなかったりすることに起因しています。すみません。
余計に発達してしまった脂肪をすぐ

はり香
2021年12月12日読了時間: 4分


お肌の疲れ、放置していませんか?
身体だけでなく、お肌にも疲れを溜め込むと、シワやタルミが蓄積されてしまいます。 そこで、毎日手軽に出来るセルフマッサージで、予防と改善していきましょう! こんにちは、毎晩お風呂で顔のマッサージに勤しむ、はり香、谷です^_^...

はり香 銀座
2021年12月10日読了時間: 1分


なぜ目が疲れるの?
目が疲れた、と良く聞きますが、なぜ目が疲れるのか、そのメカニズムはご存知でしょうか。 目は対象物までの距離に合わせて、目の中の筋肉を使ってレンズの厚さを変え、ピント合わせを絶えず行っているために、目の中の筋肉が緊張状態にさらされるために、目の疲れが生じるのです。...

はり香 銀座
2021年12月4日読了時間: 1分


キノコには腸活に効果的!?
こんにちは 銀座治療室はり香 佐藤です。 今回はキノコについてです。 キノコいろんな種類がありますが、調理の仕方によってはお腹の調子や環境を整えてくれる食材でもあります。 腸内環境を整えるためには 発酵食品などの菌を含む食品を摂取して腸内細菌を増やすことが大切です。...

はり香 銀座
2021年12月2日読了時間: 2分
梨とりんごについて
こんにちは 銀座治療室はり香 佐藤です。 今日は 梨とりんごについてです。 梨はほどよい甘さでみずみずしくとてもおいしいですよね! そのみずみずしさから想像できる通り全体の約9割が水分でできています。 りんごもそのまま食べても美味しいし、スイーツにも取り入れられる食材ですね...

はり香 銀座
2021年11月29日読了時間: 2分


寒い時期の起こりやすい不調
こんにちは 銀座治療室はり香の佐藤です。 気温も寒くなってくるとふとした時に体の痛みや不調が出てきやすくなります。 今回はぎっくり腰についてです。 ギックリ腰の正式名称は、急性腰痛、腰椎捻挫症です。 ・重いものを持ち上げた ・くしゃみをした時、...

はり香 銀座
2021年11月26日読了時間: 2分


紹介特典
はり香では、これまでに沢山の、ご友人やご家族を、ご紹介して頂いております。 こんにちは、はり香 谷です(^^) 『はり香』を信頼して頂き、素敵なご縁を広げて頂けること、大変嬉しく思います。 はり香では、ご紹介くださった方と、ご紹介により来院された方の、お二人へ感謝の気持ちを...

はり香 銀座
2021年11月25日読了時間: 1分


年内営業日のご案内
約2年ぶりに再開された、はり香前のイルミネーションと共に、年内営業日のご案内です。 治療室はり香は、12月30日(木)まで営業しております。 【年末の営業時間】 2021年12月27日(月)10時〜21時 2021年12月29日(水)10時〜21時...

はり香 銀座
2021年11月22日読了時間: 1分


年末年始、お顔の準備はいかがですか?
少しずつ、人と会う機会も増えてた今日この頃。 年末年始に向けて、お顔のライン、整えませんか? マスクによりお顔の筋肉を使わないことで血流が悪くなり、全体的にトーンダウン… さらに、マスクで隠れている事で、すっかり緩んだフェイシャルライン… 私も心当たりがあります…...

はり香 銀座
2021年11月14日読了時間: 1分


深呼吸をサポート!
しっかり呼吸できてますか? 疲れや凝りで呼吸が浅いな、と感じる方、いらっしゃいませんか? 呼吸に関係する周囲の筋肉を緩めることで「呼吸が楽になった〜!」と感じて頂けます。 こんにちは、はり香、谷です(^^) デコルテ周りの筋肉をしっかりと解すことで、胸が開き、肩まわりの凝り...

はり香 銀座
2021年11月7日読了時間: 1分


オーガニックアロマ リラックス
こんにちは 銀座治療室はり香 佐藤です はり香ではオーガニックアロマで香りを感じて心も身体もリラックスしていただけるような施術を行なっています 今回はオリジナルブレンドRelaxについてです なかなかリラックスできない、休んでも疲れが取れない、常に緊張しているような気がする...

はり香 銀座
2021年10月29日読了時間: 1分
bottom of page


