top of page

秋の味覚 栗には栄養がたくさん!?

更新日:2022年3月23日

こんにちは治療はり香の佐藤です。


10月も中旬にさしかかり、空気も夏とは変わって澄んでますね。


今回は秋の食材として「栗」についてお話します。


秋は、栗のスイーツなどがたくさん出ていて美味しい時期ですね✨



栗はアーモンドやココナッツ、クルミなどの種実類に含まれており

ビタミンC、B1、B2、、カリウム、食物繊維、葉酸などが含まれているんです!!

特にビタミンB1、B2は肌荒れ、ニキビにカリウムは利尿作用があるのでむくみ解消に効果的だそうです。

また、栗は体を温めてくれる作用と共に胃腸や腎を強く慈養強壮の効果や食物繊維が含まれているので便秘にも良いとされています。

栗には沢山の栄養素が含まれており、美容、健康に良い食べ物とされています。 

ナッツ感覚で小腹が空いた時に食べたりも良いかもしれませんね✨

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page