
香り、風味を楽しむ果物ゆず
ゆずの香りはお疲れの体をとっても癒してくれます!
こんにちは!治療室はり香の田中です!
寒い時期になるとよく耳にするゆず
冬至によくゆず湯に浸かったりする果物ですね!その他にも日本料理などで香りづけに用いられることが多かったりします。しかしあまり果肉を食べる習慣のある方は少ないのではないでしょうか?
実はゆずは果肉を食べるのにはやや不向きな香酸柑橘なのですね
果肉を食べて味わうよりも香り、風味を楽しむのに最適な果物です!そしてゆずの香りがもたらす効果はたくさんあるんです!
冷え性、肩こりの緩和
冬至にゆず湯に入ると風邪を引かないと言われるように、ゆずには血行を良くし体を温める効果があります!
ストレス、イライラ解消
温かみのある香りは、不安や緊張を防ぐ効果があります。pms期にもおすすめです!
自律神経のバランス調整
深い呼吸を促し,自律神経を整えます!
この時期はハンドクリームなどでもゆずの香りはよく見かけますね
私も就寝前に手につけて香りを楽しみながら寝ています
精油をお持ちの方は湯船に数滴垂らしてお使いいただくとさらにリラックスできるのでぜひお試しください!
Comments