top of page

妊娠期の不調をやさしくケアする、マタニティ鍼灸アロママッサージ

  • 執筆者の写真: はり香 銀座
    はり香 銀座
  • 3月17日
  • 読了時間: 4分


こんにちは、銀座治療室はり香です。

妊娠中の体調の変化や心の揺れ、日々の生活の中で「我慢」することが増えていませんか? 「つらいけど、妊娠中だから仕方ない」 「マッサージを受けたいけど、妊娠中でも大丈夫?」 そんな風に思っている妊婦さんにこそ、ぜひ試していただきたいのが

マタニティ鍼灸+アロママッサージ”です。

妊娠期の体と心の変化

妊娠すると、ホルモンバランスの変化により、身体の形や肌質、睡眠の質など、さまざまな変化が現れます。それと同時に、気持ちの浮き沈みが大きくなることも。 「お腹の赤ちゃんは元気かな?」 「ちゃんと栄養は届いてる?」 「お産に向けて何を準備したらいい?」 妊娠の喜びと同時に、不安や心配も生まれやすい時期ですよね。特に、妊娠週数が進むにつれて、体の負担が増し、心の変化もより敏感になっていきます。 また、妊娠期は「幸せな時間」と思われがちですが、実際には体調不良やメンタルの不安定さを感じることもあります。個々の妊婦さんによって感じ方が異なるため、自分の気持ちを大切にすることが重要です。

妊娠中の「ほっ」とする時間を

「最近、体がだるい」「肩こりやむくみがつらい」そんなお悩み、抱えていませんか? 妊婦さんの体はとても繊細。だからこそ、やさしく、心地よく整えることを大切にしています。 通常よりも細い鍼を使い、心地よい刺激で体をケア やさしく包み込むアロマトリートメントで、深いリラックスを実感 妊娠の時期や体調に合わせて、無理なく受けられる施術方法を選択 妊娠中の不調を和らげ、リラックスして過ごせる時間をぜひ体験してください。 施術の際は、

✔ うつ伏せ専用の枕を使って施術

✔ 抱き枕を使って横向きで施術

この2つの方法から、お好きな姿勢をお選びいただけます。「うつ伏せになれる!」と喜ばれる方も多いですよ。

鍼灸・アロママッサージの効果

妊娠中に鍼灸やマッサージを受けることで、こんな効果が期待できます。

✅ 血流が良くなり、むくみや冷えを和らげる

✅ 血栓予防に役立つ

✅ 自律神経を整え、心の安定をサポート

✅ 便秘改善にも効果が期待できる

✅ 肩こりや腰痛、足のだるさを軽減し、快適なマタニティライフをサポート

「妊娠中に鍼やお灸を受けても大丈夫?」と心配な方もいるかもしれませんが、安全を最優先に考え、無理なく心地よい施術を行っております。施術中に違和感や不安を感じた場合は、遠慮なくお伝えください。

香りにこだわったはり香オリジナルブレンド”mama"

妊娠期の不安な気持ちに優しく寄り添うオーガニックブレンドです。このブレンドは、オレンジスウィート、マンダリン、フランキンセンス、ユーカリナローリーフ、ネロリ、サイプレス、そしてペティグレンの精油を使用しております。穏やかで心地よい香りは、妊娠中の不安な気持ちを和らげ深いリラックスに導きます。

赤ちゃんもママのリラックスが大好き

お腹の赤ちゃんは、ママがリラックスしていると、とても心地よく過ごせると言われています。 妊娠中の施術は、血流を促し、自律神経を整えることで、赤ちゃんの健やかな成長や、ママの体調の安定にもつながります。 また、心が落ち着くことで、妊娠中のストレス軽減にも役立ちます。妊娠中は身体の変化だけでなく、環境の変化によるストレスも大きいため、少しでもリラックスできる時間を作ることが大切です。

施術を受ける際の注意点

当店では、妊娠16週以降の妊婦さんを対象に施術を行っています。 また、安全のため、通院されている医師の同意を得た上でご予約いただくようお願いしております。

ひとりで我慢せず、あなたと赤ちゃんのために心地よい時間を

妊娠・出産・産後の時期は、体も心も変化の連続。そんな時こそ、無理せず、あなた自身を大切にしてください。 はり香は、妊婦さんが安心してリラックスできる場所として、寄り添いサポートしていきます。 「ちょっと疲れたな」「少しでもリラックスしたい」そんな時は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

 
 
 

תגובות


bottom of page