top of page

セルフケア〜生理痛に貼るお灸✨

こんにちは✨


銀座治療室はり香のながたです☺️


雨が続き季節外れの寒さを感じますね💧


今日は生理痛におすすめ三陰交のツボをご紹介します✨


写真は、火を使わないお灸の太陽を貼っています。


生理痛は人によって痛みの度合いが違いますね。


軽い方もいれば、朝ベットから起きる事が辛く学校や会社に行く事が困難になるほどの方もいます。


薬を飲んで痛みを押さえて、無理をして頑張っている…という話をお客様からよく伺います。


出来れば薬を飲みたくないという方も多いです。


生理痛を感じる時は温めが大切✨



冷えると血管が収縮し痛みをより感じやすいです



ご紹介の三陰交は生理痛や婦人科系実感的に効果大のツボです。


痛みがある中、自分で火を使ってお灸をするのは大変ですよね。


簡単に出来るケアとして、貼るだけのお灸をオススメします。


はり香で生理痛の治療を行う際には三陰交以外にも自律神経を整えるツボや冷え、ストレスに関わるツボなども使っていきます✨


つらい生理痛やpmsなどにのお悩みもご相談くださいませ☺️



三陰交~足首にあり、内くるぶしから指4本の所

閲覧数:374回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私たちHarikaではマタニティ マッサージを受けに多くの妊娠中の患者様がおいでになります。 出産時、どのような不安や悩みをお持ちなのか、調査するために、妊娠中クリニックで抱える問題や悩みなどを調べてみました。 病院では、より重い疾患や悩みに対処をしなくてはならないため、多くの人が悩む軽度の症状などは我慢したり、妊婦さん自身も見過ごしたにしがちです。 そのため 制度的に移送されやすい症状やお悩みな

bottom of page