お塩の美容活用法
- はり香 銀座
- 2021年10月14日
- 読了時間: 2分
今日は塩美容の日ということで、皆様お塩はお料理以外でどのように活用されていますか??
改めてお塩のパワーと活用方法をお伝えします。
こんにちは、はり香谷です(^^)
私は毎日お塩とアロマを混ぜた、手作り入浴剤を入れて入浴しています。
身体も温まるし、好きな香りに癒されてスッキリ安眠出来る気がします。
お塩には、殺菌効果もあり、豊富なミネラル類、塩化ナトリウムやマグネシウム、鉄、カルシウム、亜鉛、などを含んでいます。
これを美容に活用しない手はない!ですよね。

お塩美容活用方法をご紹介
①お塩で入浴
→最もポピュラーで既にやっている方も多いかも?
大さじ1〜一握りくらいまで、量はお好みで!
時にはアロマオイルを数滴混ぜて、バスタブへ投入〜
②お塩でボディスクラブ
→塩60g、オリーブオイル30g=混ぜ混ぜ
身体に優しく円を描くように行います。
オリーブオイルの代わりにハチミツでも良いですよ!
※お肌の弱い方はやめましょう。
③お塩で洗顔
→洗顔フォームにひとつまみのお塩を混ぜ泡立てていつも通りに洗顔する!
※お肌の弱い方はやめましょう。
④お塩で頭皮ケア
→髪の毛をよくブラッシングの後、お湯でしっかりと髪を洗い、お塩を適量頭皮に馴染ませて、軽くマッサージ。
その後のシャンプーの泡立ちも良くなりますし、髪の毛がツルツルになった経験があります!(個人談)
※お肌の弱い方はやめましょう。
はり香では、オーガニック認証を受けたオリジナルブレンド精油の取扱いもございます。
オリジナルお塩ケアにも、是非ご活用ください。
また施術中も、お好きな香りを選んで頂き、香りに包まれながら施術を受けて頂けます(^^)
Comments