top of page

おすすめツボ〜目の疲れ


こんにちは☺️


はり香のながたです⭐️


今日は目の疲れに効果大のおすすめツボです💖


パソコンやスマホ、テレビや読書などの使用で目の疲れを感じている方が多いと思います💦


私もその1人です💦


目のおすすめツボは沢山あるのですが今回は眉毛にあるツボ、攅竹、魚腰、糸竹空です☺️


目が疲れた時に思わず、目頭に手が伸びませんか?


視力の悪い方は眼を凝らした時に眉間や眉毛に力が入りやすく、触ると凝っている人も多いです😲


普段の鍼治療の際にもよく使うツボで、効果大です!


目の疲れ以外にも、まぶたがピクピクと痙攣するチック症の方は緊張や疲労、ストレスと関連があると言われています。


疲れがある時の体からのサインを見逃さないようにしてみてくださいね☺️



日々のケアとしては、指で優しく押したり、綿棒を使って押すのもオススメです❤️



私は朝起きて、まぶたが重たい時には置き鍼をしています☺️


奥二重が少しスッキリするんです❗️


目元がパッチリすると何だか気持ちも上がりますよね💖



時間のある方は、目元のホットマスクや、冷やしたクールマスクもオススメです☺️


目が充血している時はホットマスクはお控えください。


ホットタオル→タオルを水で濡らして、電子レンジで1分ほど温める


クールマスク→タオルを水で濡らして、冷蔵庫で10〜20分冷やす


アロマをお持ちの方はお好きなアロマを少し付けて香りも楽しんでみてください💓


眼を休めながら楽しくケアをしてみてくださいね⭐️




攅竹~眉毛の先端


魚腰~眉毛の真ん中、少し凹みのある所


糸竹空~眉毛のお尻側の端、骨を越えて凹みのある所



閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私たちHarikaではマタニティ マッサージを受けに多くの妊娠中の患者様がおいでになります。 出産時、どのような不安や悩みをお持ちなのか、調査するために、妊娠中クリニックで抱える問題や悩みなどを調べてみました。 病院では、より重い疾患や悩みに対処をしなくてはならないため、多くの人が悩む軽度の症状などは我慢したり、妊婦さん自身も見過ごしたにしがちです。 そのため 制度的に移送されやすい症状やお悩みな

bottom of page